平泉寺白山神社(後編)
どうも!yamabeです。(^^) 平泉寺白山神社(後編)です。 前編では、長い長い参道を抜けて一面苔の生えている拝殿までご紹介しました。 後編では、いよいよ平泉寺白山神社・御本社を紹介します。 この平泉寺白山神社は、石…
どうも!yamabeです。(^^) 平泉寺白山神社(後編)です。 前編では、長い長い参道を抜けて一面苔の生えている拝殿までご紹介しました。 後編では、いよいよ平泉寺白山神社・御本社を紹介します。 この平泉寺白山神社は、石…
どうも!yamabeです。(^^) 福井県勝山市にある「平泉寺白山神社(へいせんじしらやまじんじゃ)」に行ってきました。 永平寺の東、車で約50分ほどのところにあります。 ここは「苔寺(こけでら)」とも呼ばれ、境内は一面…
どうも!yamabeです。(^^) 福井県・曹洞宗大本山「永平寺」後編です。 永平寺は寛元二年(1244年)に道元禅師によって開かれた座禅道場で、 四方を山に囲まれた深山幽谷の地に、大小七十余りの建物が並んでいます。 禅…
どうも!yamabeです。(^^) 福井県・曹洞宗大本山「永平寺」に行ってきました。 行く前は、かつてテレビで見た、雪深い厳しい修行場・・・というイメージでしたが、 行ったのは10月末で、雪が降る前ですし、すでに観光地化…
どうも!yamabeです。(^^) 福井県坂井市にある「東尋坊」に行ってきました。 自殺の名所・・・と名高い場所ですが、ちょうど行った数日前にも、殺人事件があったばかりw ではありますが、柱状節理が綺麗な風光明媚な場所で…
どうも!yamabeです。(^^) 石川県加賀市に行ってきました。 宿泊先は、大江戸温泉物語「片山津温泉ながやま」。 日に七度色を変えるといわれている“柴山潟”に面し、小松空港の飛行機の発着が目の前で見られる、 絶景の場…
どうも!yamabeです。(^^) 石川県小松市にある「ふれあい健康広場」。 ここは日本海に面し、背後には小松空港があります。 園内にはバーベキュー場やキャンプ場があり、9ホールのゴルフのショートコースもあります。 また…
どうも!yamabeです。(^^) 前回紹介した石川県白山市の“白山比咩神社”から車で約5分のところにある「金剱宮(きんけんぐう)」。 船井総研の故・船井幸雄氏が、「お金持ちになりたければ、ここにお参りしなさい」と言われ…
どうも!yamabeです。(^^) 石川県白山市にある「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」に行ってきました。 全国約三千社にのぼる白山神社の総本宮で、御祭神は「白山比咩大神(=菊理媛尊“くくりひめのみこと”)」。 “…
どうも!yamabeです。(^^) 白川郷から白山白川郷ホワイトロードを抜けて、一番最初にたどり着く「道の駅 瀬女(せな)」。 ここには観光物産センターや食事ができる施設があります。 この日は瀬女峠茶屋(せなとうげちゃや…