あそびば

  • はじめに
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • はじめに
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
search menu

メダカ飼育│底床材のメリットデメリットにオススメの底床材赤玉土等8選と掃除方法

アクアリウム2023.09.08

メダカ飼育するときって、底に何か敷いたほうが良いのかな? 有名なのは赤玉土みたいだけど、他にもなにかあったりするのかな? メダカ飼育する上で、底床材って気になるところですよね。 そもそも底床材が必要なのか?必要であればど...

メダカ飼育の必需品の飼育容器について徹底解説!ガラス水槽にプラ舟NVボックスも

メダカ2023.09.07

メダカを飼育したいけど、どんな容器を用意したら良いんだろう。 初心者にもわかり安くまとめられている記事とかないかなぁ? といったあなた向けに、2015年からメダカ飼育する私が、メダカ飼育の必需品である飼育容器についてまと...

【メダカの飼い方】初心者向け屋外飼育超簡単完全マニュアル

メダカ2023.09.06

最近メダカ飼ってる人増えてるみたいだな。 近所の〇〇さんもメダカ飼い始めたみたいだし、俺も飼ってみたいなぁ。 けど、何をどうやって準備すれば良いのかとかよく分かんないしな。 そんなメダカを飼ってみたいけど、躊躇しているあ...

改良メダカ飼育初心者向け!オスメス判断やメダカの歴史簡単基礎知識マニュアル

メダカ2023.09.05

どうも、あそびばです! 今回は、メダカ飼育初心者の為の基礎知識マニュアルということで、メダカを初めて飼う人に知っておいて欲しい知識をまとめましたのでご覧ください。 これを知っていればメダカ飼育のスタートラインに立てますよ...

ドブガイの飼育繁殖に挑戦!タナゴの永続飼育に向けて

アクアリウム2023.09.04

タナゴの繁殖のためにドブガイを導入したけど、意外と長生きしてるなぁ。 これって、もしかしたら繁殖を狙うことも夢ではないのでは? そんな思いつきから、私が管理する大型ビオトープでのドブガイ繁殖を考えるようになりました。 こ...

ミミズコンポストの自作方法!生ゴミを堆肥肥料に変えよう!

ミミズ2023.09.04

ミミズコンポスト買いたくて調べてみたけど高いなぁ。 とはいえ、作ってみたいけど大変そうだし、やっぱり既製品を買ったほうが安上がりなのかなぁ。 ミミズのコンポストを導入しようとするとぶち当たる、コンポスト高すぎる問題ですね...

ミナミヌマエビ繁殖飼育方法!1万匹以上増やした方法を紹介!

アクアリウム2023.09.03

メダカの掃除当番としてミナミヌマエビが良いみたいで導入したけど、なんかすぐ死んじゃうんだよなぁ。 一方でミナミヌマエビは強いって言葉も聞くし、実際のところ何がなんだか。 俺の才能がないのかなぁ。 ミナミヌマエビの飼育繁殖...

【ゾウリムシ培養PSB編】メダカの稚魚の貴重な餌を量産しよう

アクアリウム2023.09.03

メダカの稚魚にゾウリムシが良いって聞いたけど、どんなふうに培養するんだろう。 なんかエビオス錠が良いとかPSBが良いとか色々あってわかんないや。 ゾウリムシ培養のやり方って色々あるから返って悩みますよね。 そこで、今回は...

PSB培養で赤くならない?失敗する原因5選

アクアリウム2023.09.03

PSB培養したのに赤くならない!これって失敗なのかな? やっぱり俺にはPSB培養なんて才能ないのかな(T_T) PSBの培養に失敗してしまうケースっていくつか存在します。 ですが、その原因さえ先に知ってしまえば、失敗する...

【簡単】濃縮PSB培養方法!ふやしてPSB&エビオス錠別に解説

アクアリウム2023.09.02

どうも、あそびばです。 今回は失敗しないPSBの培養方法について、私が実際に撮影した画像付きで解説していきます。 あなたがこの記事を見ていると言うことは、きっとPSBの培養方法について気になっているのでしょう。 PSBっ...

1 2 >

あそびばについて

どうも、あそびばです。

このブログでは、私の趣味であるアクアリウムやアクアポニックス、自然農法による家庭菜園に関する記事を投稿予定です。

私の詳細やブログの詳細については以下をご覧ください。

YouTubeもやっているので、よかったら見てくださいね。

⇒あそびばのトリセツ

⇒プライバシーポリシー

⇒お問い合わせ

⇒YouTube

カテゴリー

© 2023 あそびば All Rights Reserved.