道の駅 風穴の里
どうも!yamabeです。(^^) 松本市内から野麦街道を西へ約40分ほどのところにあるのが「道の駅・風穴の里」。 売店や食堂もあるが、ここから5分ほど歩いたところに、風穴がある。 ユニークな橋“太鼓橋”を渡って行きます…
どうも!yamabeです。(^^) 松本市内から野麦街道を西へ約40分ほどのところにあるのが「道の駅・風穴の里」。 売店や食堂もあるが、ここから5分ほど歩いたところに、風穴がある。 ユニークな橋“太鼓橋”を渡って行きます…
どうも!yamabeです。(^^) 元町から浅間温泉にかけて、何気にラーメン屋さんがひしめいているw その中でも、とんこつラーメン専門店と言っていい「狼煙(のろし)」。 狼煙は松本駅前と諏訪市にもある。 入口をくぐると・…
どうも!yamabeです。(^^) 元町にある中華料理店「華陽麺坊(かようめんぼう)」。 ここのお店は、中国天津出身のシェフが経営するお店。 カウンター席とテーブル席がある。 店主の趣味だろうか?ブルース・リーのフィギュ…
どうも!yamabeです。(^^) 中山道の宿場町「妻籠宿(つまごじゅく)」。 松本からは国道19号を南下して車で約2時間。 江戸の街並みを感じることのできる宿場町として外国人からも人気のスポット。 中山道六十九次のうち…
どうも!yamabeです。(^^) 里山辺にある「白山神社(しらやまじんじゃ)」。 白山ってどこかで聞いたことありませんか? そう、石川県白山市にある白山(はくさん)。 修験道の聖地でもある。 つまり御祭神は“菊理姫大神…
どうも!yamabeです。(^^) あがたの森にある「あがたの森文化会館(旧松本高等学校)」。 実は重要文化財。 大正時代の代表的木造洋風建築で、学校建築史上貴重な建造物として、 平成19年6月18日重要文化財に指定され…
どうも!yamabeです。(^^) 旧松本高等学校の敷地内にあるのが、 お子さん連れも多く利用する「あがたの森公園」。 旧松本高等学校の中(写真右)には“あがたの森図書館”がある。 ヒマラヤスギが立ち並び、ちょっとした避…
どうも!yamabeです。(^^) 元町のケーヨーデーツーの裏手にあるラーメン店「らあめん万咲」。 らあめん万咲は安曇野市豊科にもお店があり、2号店になる。 以前は、“めんごころ なつ”というラーメン店が入っていた。 カ…
どうも!yamabeです。(^^) あがたの森から東に行くと一本入ったところにあるのが、 「手打ち蕎麦 兎々屋」。 たぶん、見つけにくい! でも、美味しいお蕎麦屋さんです。 マンションの1階にお店を構えています。 カウン…
どうも!yamabeです。(^^) 蕎麦屋なのに、ラーメンも提供する「そば処 なご味」。 里山辺の薄川の近くにあります。 お昼前なのにカウンター席はいっぱいで、イス席に案内されました。 広々とした4人がけの椅子席。奥には…