どうも!yamabeです。(^^)
松本に来たら1度は訪れていると思う「中町通り商店街」。
昭和なお店に混じって、タピオカ屋さんなどが立ち並ぶ。
ここからは一方通行。
ハワイアンダイニングやら・・・
バウムクーヘン工房・・・
芋けんぴのお店まで。
三味線の生演奏を聞かせてくれる「芸游館」。
蔵造りの茶房。
観光スポットの一つ「蔵シック館」(中町蔵の会館)。展示やコンサートも行われる。
蔵シック館敷地内にある、「中町・蔵の井戸」。観光客の喉を潤してくれる。
中町通りの案内板。
公共交通機関である「タウンスニーカー」。草間彌生仕様!
松本駅(お城口)を出発して、中町通り〜あがたの森を通り松本駅へ帰ってくる東コース。
よく愛用している下駄屋さん。価格がリーズナブルで外国人客が以外に多い。
よーく散策してみると、昭和なお店が結構あり、
意外と外国人が宝探し感覚で立ち寄るお店が多くある。
あなたも、宝探しに、中町通りを散策してみませんか?