どうも!yamabeです。(^^)
戸隠神社は奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社あり、
そのうちの戸隠神社中社のご紹介です。
ご祭神は天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)。
(上記写真は、戸隠神社中社・大鳥居)
入り口には「戸隠の三本杉」の1本目。
手水舎。丸い形がユニーク。
けっこう急な階段ですが、左の脇道に緩やかな階段がありますし、
裏手には駐車場から本殿に入れる通路があります。
本殿正面
本殿脇の御神木
本殿(天井には龍の絵が描かれていますが、撮影禁止)
その代わりと言ってなんですが、「龍神の滝」の龍神様。
龍神の滝(私が勝手に呼んでいるが、正式には不明w)
「戸隠の三本杉」の2本目。(中社入り口向かいの「蕎麦処うずら家」さんの隣にある)
「戸隠の三本杉」の3本目。(中社大鳥居の左側・「戸隠蕎麦苑」さんの隣にある)
ここの御神木に触れるだけで、パワーが頂ける気がします。
是非、行ってみては?
インフォメーション
長野市戸隠中社3506*無料の駐車場は、中社大鳥居の左脇を通って、右手にあります。