どうも!yamabeです。(^^)
昭和チックなお店が並ぶ、縄手通り商店街。
何と言ってもシンボル?は、
2005年に東京芸術大学デザイン課1年の皆さんから寄贈されたという「ガマ侍」。
なぜにガマ?と思ったら、「かえる祭り」繋がりか?と合点。
写真はないが、通りの途中にカエル大明神なる小さな神社がある!
この狭さがいい。
古美術店
たい焼き屋さん(前方左手に見えるのが四柱神社の大鳥居)
今人気のタピオカ屋さんの旗も。
このような商店街が約260メートルほど続く。
2015年上映の、土屋太鳳主演の映画「Orange-オレンジ-」の舞台の一つにもなっており、
たい焼き屋さん「ふるさと」は今も人気。
懐かしさを探しに、あなたも立ち寄ってみては?