どうも!yamabeです。(^^)
前回、美ヶ原自然保護センターを紹介しましたが、
そこから歩いて約30分のところにあるのが、
「美ヶ原高原・王ヶ頭(おうがとう)」。
ここは標高2,000メートルあることから、各テレビ局の電波塔が並ぶ。
南側は崖。この下には美ヶ原少年自然の家があり、春から夏にかけて、
松本市内の小学生が登山のために、王ヶ頭まで登ってくる。
王ヶ頭頂上(標高2,034メートル)。遠く中央に見えるのが御嶽山。
御嶽神社
天狗や不動明王像が並ぶ。
王ヶ頭ホテル。ここからの景色は絶景で、宿泊は予約が取れないことが多い。
遠くに見える施設が、美ヶ原自然保護センター。
あそこから、30分かけて歩いてきた。細い道がトレッキングコース。
遠くに見えるのが「美しの塔」(王ヶ頭ホテルから約2.2Km、徒歩約30分)。
ひたすら歩いて行く!この先には牧場があり、夏場は牛が放牧されている。
振り返ると、はるか遠くに王ヶ頭ホテルと電波塔群が見える。
美しの塔。中に入ると鐘が鳴らせます。
元々は、濃霧が多く、遭難が多発したことから、霧鐘を備えた塔として建てられたとのこと。
この先をもう少し歩くと“ホテル山本小屋”がある。
ここから王ヶ頭ホテルまで約30分歩き、そこから約30分かけて、
駐車場のある美ヶ原自然保護センターまで歩く。
結構いい運動になりますよ!
標高が高いので、夏場でも、一枚羽織るものがあるとベスト。
急変して霧が立ち込めることもあるので、かなり涼しくなります。
是非、晴れた日に出かけてみては?