どうも!yamabeです。(^^)
松本から車(高速利用)で約1時間10分(下道で1時間25分)ほどで行けるのが、
尖石(とがりいし)縄文考古館。
ここには有名な縄文のビーナスや仮面の女神が展示してあります。
また、縄文時代の生活に触れることができます。
考古館入り口
縄文のビーナス
仮面の女神(正面)
仮面の女神(背面)
出土した時の再現(レプリカ)
発掘時の様子(写真)
様々な土器
縄文時代の衣装
縄文時代の小屋の再現
様々なイベントもあります。
夏休みの思い出に、お子さんと出かけてみては?
インフォメーション
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(休日の場合を除く)、ただし臨時開館をする場合もあります。
年末年始(12月29日から1月3日)
祝日の翌日(この日が休日、土曜日・日曜日の場合を除く)