どうも!yamabeです。(^^)
白川郷から白山白川郷ホワイトロードを抜けて、一番最初にたどり着く「道の駅 瀬女(せな)」。
ここには観光物産センターや食事ができる施設があります。
この日は瀬女峠茶屋(せなとうげちゃや)で昼食。
ここの名物は“もつ煮込みうどん”。

もつ煮込みうどんの全部のせ“山の神煮込みうどん”(1,320円税込)を注文。
もつ、なめこ、山いも、キムチが入っている。熱々で美味しかった!
ふぐの子アイスなるものを発見!
420円とちょっと高めではあったが、ふぐの子のプチプチ感がとても美味しかった!
道の駅瀬女・物産センターには地元の物産品が並ぶ。
案内板
白山白川郷ホワイトロードを抜けて、この道の駅瀬女まで来れば、
新幹線・金沢駅、近江町市場、兼六園、ひがし茶屋街までは約1時間。
松本から約5時間半で石川県金沢市に着く。
朝6時に出ればお昼には着いてしまう。
とは言っても、途中寄り道をするので、時間通りにはいかないですけどねw
是非、ドライブがてら、足を伸ばしてみては?
インフォメーション
道の駅瀬女(せな)(石川県白山市瀬戸163−1)営業時間
9:00〜17:30(11月下旬~3月中旬は17:00まで)
定休日:無休(11月下旬〜3月中旬までは水曜)
瀬女 峠茶屋
営業時間
11:00~14:00
定休日:月曜日
*松本から車で、野麦街道〜中部縦貫道(安房峠道路)〜高山IC〜白川郷IC
〜白山白川郷ホワイトロードを通って約4時間半。